
こんにちは!
今回は、以前ブログに投稿した、すぐにできる防犯対策!玄関編に続いて、室内編をご紹介したいと思います。
突然ですが、空き巣はどこから入ってくると思いますか?
一概に、ここです!とは言えませんが、【窓】からの侵入が多いみたいです…
しかも女性の一人暮らしだと分かると、ますます空き巣に狙われやすくなってしまうかも知れません。
窓からの侵入を防ぐために、二重窓にしたり、防犯ブザーをつけたり、いろいろな対策はありますが、どれもちょっと費用がかかってしまう…
そこで、比較的簡単にできる防犯対策として、カーテンを使った対策をおすすめします!
みなさんは、ミラーレースカーテンをご存知でしょうか?
ミラーレースカーテンとは、光沢のある糸を使用して作られたカーテンのことで、外からの太陽光を反射することによって室内を見えにくくすることができるものです。
空き巣も、室内に人がいるかいないか、どんな人が住んでいるのかが分からないと、侵入しにくくなると思うので、対策として有効だと思います。
しかし、ミラーレースカーテンは日中に使用する場合は高い効果を期待できますが、夜間に室内の電気がついた状態だと、外から室内の様子が見えやすくなってしまうので要注意です。
夜間はしっかりカーテンとレースカーテンの両方をしめるか、昼夜を問わず外から室内が見えずらい、遮像カーテンをつけることをおすすめします。
また、カーテンの色はピンクなど明らかに女性が住んでいると思わせるカラーは要注意です!
シンプルな色を選んでみると良いかもしれません。
以上、すぐにできる防犯対策!室内編でした。
ぜひ、参考にしてみて下さい。
Comments